[2025/4/18,19]ちょこっとふれるレース展、参加するには?

2025年4月

こんにちは、まなです。

今回のブログは、編み物イベント情報!

ちょこっとふれるレース展について、

イベントの情報、参加方法などを

紹介していきます。

イベント名・会期・会場

以下、公式サイトよりイベント名・会期・会場の

情報です。

「ちょこっとふれるレース展」

2025年4月18日(土)、19日(日)10:00~18:00

(最終日14時最終受付、15時閉場)

会場:クラフティングアートギャラリー

(東京都中野区弥生町5-6-11 ヴォーグビル2F)

まな
まな

イトマやだまオフと同じ会場です!

 

どんなイベント?

さまざまな技法がある”レース”づくりを体験できる

ワークショップがメインのイベントです!

レース針を使う「クロッシェレース」以外にも…

結びの技法を用いた「マクラメレース」

ブレードと針を用いる「バテンレース」

シャトルを用いる「タティングレース」

そして「テネリフレース」の5つの技法が体験できます!

 

それぞれ、技術量に応じて、「入門」と「初級」の2段階に分かれたアイテムが設定されております!

アイテムの写真など、詳細は公式サイトをご確認ください。

 

気になる参加方法

2025年3月25日現在、オンラインなどでの事前予約はありませんでした。

ワークショップのスケジュール

1時間入れ替え制で、各回の定員は8名です。

10:00~11:00/11:30~12:30

13:00~14:00/14:30~15:30

16:00~17:00

参加費・キット代(道具貸出無料)

中学生以上は、

1アイテム:税込み3,500円

5技法コンプリートチケット:税込み12,000円

小学生以下(大人付き添い必須)は、特別料金となるようです。

 

まとめ

今回の記事では、ちょこっとふれるレース展について、

イベントの情報や参加方法などを共有させていただきました!

今後も随時、東京周辺の編み物イベント情報を更新していきます。

過去の記事は「イベント情報」カテゴリから、開催時期を選んで読めるようにしていきますので、ご参照ください!

ここまでお読みいただき

ありがとうございました~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました